そして、私たちが属する葬儀業界の語呂合わせといえば…
1194…いい供養

594…ご供養

7676…南無南無

がよくあります

これらは目にしたことがあるかもしれませんね

また48…48…48…
『4/8』は仏陀が誕生した日としても有名です

その他にも『18』や『48』を用いるところもあるそう

浄土宗の教えで阿弥陀仏は悟りに先立って『48』の誓願をされたと言われています

そしてその四十八願の中でも大切とされるのが『18』番目の誓願なのだとか…
※ 18番目の誓願とは?
「私は『なむあみだぶつ』と心をこめてお念仏をとなえる者を、一人残らず必ず浄土にすくい取る」
これは「阿弥陀仏」のかたい約束です。この約束の力(本願力―ほんがんりき)を頼りとして、私たちはお念仏をおとなえします

「浄土宗の教えは簡単である。ただ念仏すればそれでよいのだから」
の意味があるそうです
