『注意しておきたいポイント!~いま始める終活・生命保険編~』
2016.03.30
本日のテーマは『注意しておきたいポイント!~いま始める終活・生命保険編~』
いざという時、ご家族様への大きな保障となる生命保険。
しかし加入してから時間が経つと問題が発生することも…
終活の一貫として、いまいちど確認してみましょう。
- 保険に加入している自体を把握していますか?
※「ご家族様が知らない」という状況を回避しましょう。
- 保険証券の保管場所は確認できていますか?
※いざという時、手続きがスムーズに進みません!
- 保険会社及び担当者はわかっていますか?
※担当者との“顔の見える関係”が全ての問題をカバーしてくれます。
- 保険料の支払い方法を理解していますか?
※死後も保険料を納付しなければ保険もあるようです。
- 保険の種類・契約形態を理解していますか?
※「どんな保障があるか」「いつまでの保障か」また、契約者・被保険者・受取人等の確認を?
- 死亡保険金・満期保険金の受取人は希望の方になっていますか?
※もめ事に発展してしまう大きな要因になります!
- 特約の内容を理解していますか?
※入院・手術などで保険金が受け取ることができる場合があります。
- 指定代理請求人を決めていますか?
※認知症など、被保険者自身が請求できない事情があった場合の備えとなるものです。
キーワードは、やはり“ご家族様との共有”と“理解”
見直しする良い機会でもあります。
毎月納めている保険料を考えると…
やはり「入っておいて良かった!」と言えるものにしておきたいですね。
次回は遺言編をお送りします。