=感染対策=
いつもご覧頂きありがとうございます 会館へとお越しになるご親族様、ご会葬の皆様が安心してお過ごし頂ける様、消毒や換気などの感染対策をスタッフ一同日々取り組んでおります 控え室や式場に空気清浄機の設置、スタッフ一人一人消毒 […]
いつもご覧頂きありがとうございます 会館へとお越しになるご親族様、ご会葬の皆様が安心してお過ごし頂ける様、消毒や換気などの感染対策をスタッフ一同日々取り組んでおります 控え室や式場に空気清浄機の設置、スタッフ一人一人消毒 […]
=おさつ相談会= 日程 1月23日(月) 1月29日(日) 時間 10時〜 12時半〜 場所 ベルコ家族葬ホールおさつ 家族葬ホールおさつにて相談会を開催いたします。 おさつのホールはあまり見学、内覧等をしてこなかった施
=わたしのお葬式= 残されたご家族様が迷い困らない為に前もってできる事。 希望がわかっていれば残されたご家族様も安心して決断ができるでしょう。 ご家族・ご親族の連絡先をまずはエンディングノート等に記載しておきましょう。
こんにちは いつもご覧いただき ありがとうございます 私の終活 前回に続き相続に関係するもの‥‥ 今回は不動産です 我が家の場合 持ち家一戸建て築26年 私の「万が一」の場合‥ この不動産をどうするかは子供達に託していま
いつもご覧頂きありがとうございます 弊社でお葬儀をあげられたお客様よりのアンケートをご紹介頂きます ※スタッフについてのご意見 担当していただいた、吉田様にはとても丁寧にご対応いただき大変満足しています。 ※祭壇について
こんにちは いつもご覧いただきありがとうございます 12月20日 本日の職場をご紹介いたします 本日は私事ですが先日観た映画の中で気になったひとコマをご紹介いたします 沢田研二さん主演の 「土を喰らう十二ヵ月」 原作は作
◯変化◯ こんにちは、千歳シティホールです。 お供物で販売していた灯籠が以前よりもかなり小さくなり、今では対(つい)のものを販売しなくなりました。 これに関しては以前は仏間が広い住宅が多かったのですが、住宅事情もかなり変
〜「365日24時間」〜 大事な人が目を閉じる時 病院では最後のケアをしてくれます。 しかし病院ではそのまま見てくれる事はほとんどありません。テレビのような霊安室に長くいる事はないのです。 病院で言われる事 「最後のケア
本日は、仏飯についてお話致します 仏飯(ぶっぱん)とは、仏様にお供えするご飯のこと 炊き立てのご飯を「仏飯器(ぶっぱん)」を用いてお供えするのが一般的で、仏様は基本的に香りを召し上がると言われている お供えした後は固くな
=終学セミナー= 本日はあずさホールでおこなわれる今年最後のセミナーでした。 お足元の悪い中ご参加頂き誠にありがとうございます。 体調不良等で数組程キャンセルにはなりましたが無事開催できました。 皆様講師の話を熱心に聞い